|  ABOUT KURASHIKI JAZZ STREET  |  サイトマップ  |  TOP  |



   
 ミュージシャン登録したのにいつまでたっても受理メールが来ない。
 ミュージシャン登録を行いますと、自動的に仮登録メールが返信されてきます。
 届かない場合はメールアドレスが間違っていたり、迷惑メールフィルターにひっかかってしまっている可能性が高いです。

 迷惑メールフィルター設定の許可リストに

 info@jazz-street.com   もしくは   jazz-street.com    を登録してください。

 設定がきちんとできているかテストするには

 mailtest@jazz-street.com

 までメールを送信してみてください。正しく設定できていれば数分で自動返信メールが届きます。
 (メールアドレス自体を登録するタイプのフィルターの場合はmailtest@jazz-street.comを登録してください。)
 
   
 登録内容の変更、修正をしたい。
 登録内容の確認は、「参加バンド検索」でおねがいいたします。
 但しスペースの関係上、一部事項しか掲載しておりません。
 登録した内容の変更・修正は、 info@jazz-street.com までメールでご連絡ください。
 その際、メール本文に「お名前」』「バンド名」を記載の上、変更・修正したい事項を明確にお書きください。
 タイムテーブル決定後の他バンドと重複するメンバーへの変更、出演日の変更はお受けできませんのでご了承ください。
 出演キャンセルとなる場合は、代役を立てていただきますようお願いいたします。
 修正依頼メール送信後、あまりにも長期間、登録者名簿が更新されない時は、すかさず督促メールを送ってください。 
 なお、修正依頼を受け付ける期限は 当日2週間前までとし、それ以後 の変更に関しては対応できない場合もございますので
 あらかじめご了承ください。
 変更につきましてはWEBサイトのみの対応とさせていただきますので、登録時に間違いのないようにお願いします。


 出演料は出ますか?
 実行委員会から出演料は一切出ません。
 宿泊費、交通費、食事代もでません。どのような形においても金銭の受け渡しはありません。
 ”出演当日に1バンドにつき1台分” の無料駐車場を用意します。10時~19時の間で駐車可能です。泊り駐車はできません。


 
 会場に設置している機材はどのようなものがありますか?
 ご用意できるもの
 ・ピアノもしくは電子ピアノ1台
 ・小径ドラムセット一式
  (キックペダル、シンバル2枚、ハイハット、スネア、スタンド類はあります)
 ・ベースアンプ1台
 ・ギターアンプ1台(ギター出演予定の会場のみ)
 ・マイクセット一式(簡易PA・フロント用マイク2本程度)
 ・マイク本数分のマイクスタンド
  ※ミキサーやアンプのマイク入力は2~5本までのものが多いです。


ご用意できないものの例
 ・キーボード(シンセサイザー)
 ・オルガン
 ・ドラムスティック類
 ・CD/MD/カセット等のプレイヤーおよび接続ケーブル
 ・電源タップ
 ・楽器スタンド
 ・譜面台
 ・不足分のギターアンプなど  ・シールド類(設置されているマイク分以外)


 過去に参加した経験があるのですが、デモ音源は必要ですか?
 過去に参加された方でもデモ音源は必須です。
 バンド紹介欄で使われているものを差し替えたい場合は新しいYoutubeのURLをご提示ください。
 過去に参加された方でも新しくデモ音源の提出をお願いします。曲や曲数に指定はありませんので、ご自慢の曲を好きなだけ
 送ってください。
 デモ音源を実行委員会で視聴し、本イベントの趣旨への合否を確認します。
 また提出されたデモ音源は、当サイトのバンド紹介欄にて使用されます。(複数曲の場合はそのうちの1曲が使用されます)
 お客様の判断材料にもなりますので丁寧に録画・録音されたものを推奨します。
 Youtube動画での提出をお願いします。(音だけのものより映像があるものを推奨)


 1バンドあたりの演奏時間は??  
 1バンドあたりの演奏時間は40分です。
 60分1枠ですが、準備&撤収時間20分を含んでいるため、実質的には演奏時間は40分となります。
 決められた時間内で演奏してください。後に出演するバンドへの影響がでないようお願いします。
 出演時間は2日とも12時~17時を基本としていますので、11~18時の間はどこでも大丈夫なようにスケジューリング
 お願いします。
 パフォーマンスにおきましては自由ですが、会場等の雰囲気等を考慮いただけると幸いです。


 当日の飛び入り参加は?
 飛び入り参加は可能ですが、バンド様の了解を得てください。当然入場にはチケットが必要となります。
 また、会場によって音量制限等がございますので電子楽器(ギター、エレキベース、キーボード)の場合はお断りすることがあります。
 許可したバンド様の責任において良識ある対応をお願いいたします。


 カンパを集めてもいい?
 倉敷ジャズストリート内においての投げ銭(カンパ)は可能ですが、決して強制しないでください。
 任意の善意によるカンパのみ可能です。
 お客様も有料で鑑賞されていることを決して忘れないでください。
 ご理解いただけない場合はエントリーをお控えください。
 トラブルについては倉敷ジャズストリート実行委員会は一切の責任を負いかねます。