|  ABOUT KURASHIKI JAZZ STREET  |  サイトマップ  |  TOP  |


- バンド登録の流れ -

1. 登録規約に同意
本ページ下方をご参照ください。



2. 必要事項を入力 
バンド名、登録ID、メンバー名,E-mailアドレスなど



3. 内容を確認して送信



4. 自動返信メールの受信(仮登録完了)



5.
登録完了通知メールの受信
(まだ出演決定ではありません)



6.
実行委員会による審査



7.
最終審査結果発表 出演決定!!
落選の場合はまた次回ご応募ください。



< ご出演までのおおまかな流れ >



そのコンセプトは「町家スタイルで楽しむJazz」。

美観地区内の店、寺、アトリエ・・・多くの小さな会場でJazzが一斉に溢れる。

この「町家スタイル」こそが倉敷ジャズストリートのコンセプトです。

参加されるすべての方にとって、よりよいイベントとするためにも、
出演される皆様には、以下の事項の了承をしていただく必要があります。

ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。


[ 倉敷ジャズストリート規約 ]


   
1. 倉敷ジャズストリートの趣旨が「町家スタイルで楽しむジャズ」であることをご理解ください。「ジャズ」のイベントのため、ジャンルは「広義の意味でのジャズ」に限定させていただきます。「広義のジャズ」とは、アドリブを含むジャズ要素があるものをいいます。
アドリブを含むジャズ要素のないもの、ポップス、ロック、歌謡曲など完全にジャズ要素がないジャンルの方はご遠慮ください。
※ポップスやロックの曲をジャズアレンジして演奏することを制限するものではありません。

   
2. 以下のすべての条件に同意できる方のみご応募ください。

・ジャズを演奏するバンドであること

・1バンドあたりのメンバー数に制限はありません。

・1バンドの演奏時間は40分以内、転換は20分以内(ビッグバンドも同様)

・1バンドの出演回数は2日間を通して1回となります。

・1日あたり複数バンドでのメンバー重複は2バンドまで

・複雑な機材セッティングが必要な方は事前に設営できること(オルガンなど)

・1名以上の生演奏があり、かつ生演奏パートにアドリブ演奏を伴うこと。

・会場にPAオペレーター・司会は基本的にいません。
 各自で設定調整・司会進行をお願いします。

・年齢、性別、プロ・アマチュア、居住地は不問。

・デモ音源必須。
 代表曲を録画したものをご自身のYoutubeチャンネルにアップロードしてください。
 公開範囲は「公開」「限定公開」としてください。
 ※今回より固定画で音声のみのものは不可とします。(なりすまし防止)

・実行委員会からの出演料等の支払いはプロ・アマ共に一切ありません。
 (交通費、駐車場代、宿泊費、食費なども含む)

・出演日の指定はできますが、出演時間、出演会場の指定はできません。

・チケット販売にご協力お願いします。(善意の範囲で)

・倉敷ジャズストリートをめちゃくちゃ盛り上げてくれる方!!

   
3. 全会場、有観客ライブでの開催となります。
一部会場でネット配信も同時に行う場合があります。

   
4. コンボは会演奏会場に用意されている機材には限りがあります。
各会場には、ピアノ(もしくは電子ピアノ)とドラムセット一式(スネア、シンバル類、キックペダル含む)、簡易PA、マイク、マイクスタンド、ベースアンプ、ギターアンプを実行委員会が用意いたします。中橋ジャズ、物語館セッション、ビッグバンド会場以外にはPAオペレーターはいません。

   
5. 音量の制約が発生します。
どの会場も狭く、古民家や蔵などを改築したものであることから、音量の制約が発生し、必然的にフュージョンやジャズロックといった大音量の音楽は限定された会場でのみの演奏となりますので、応募バンド数によっては音源審査を通過しても、会場がないためご出演できない場合もございます。
なお、アコースティック楽器やパーカッションを利用するなどして音量等の制約を解決していただければこの限りではありません。

   
6. 1バンドのメンバーの総数の上限はありません
※大きな会場に限りがあるため出演できない場合もあります。

   
7. 演奏時間帯は、基本的に「12~17時の間で出演」という前提でお申し込みください。 出演日の指定は可能ですが、会場と時間の指定はできません。

   
8. 各会場には基本的に控え室はないものとお考えください。
駐車場は1バンドに1台分の無料駐車場を近隣企業のご厚意によりご用意できる予定です。指定駐車場以外の駐車場をご利用される場合は各自でご負担ください。指定駐車場と間違えて停めた場合も各自でご負担ください。
また、会場前への自動車での乗り付け、駐車は絶対にしないでください。
事故防止の観点からも徹底してください。

進入禁止、時間帯一方通行、駐車違反などの違反キップを切られても当実行委員会は責任を負えません。

   
9. 出演料(ギャランティ)はありません。
いかなる理由でも、実行委員会からは交通費、駐車場代、宿泊費、食費などは出ません。その代わり参加も無料です。

倉敷ジャズストリートの主催は、倉敷市・岡山県などの自治体ではありません。
実行委員会も運営スタッフも全てボランティアで構成されており、出演ミュージシャンも含めイベントの人件費は全て無償奉仕により成り立っています。
主たる資金はチケット収入にてまかなっています。
チケットの販売にご協力いただけると大変助かります。

   
10. 出演者に対するカンパについて
カンパは強制はせず善意の範囲で行ってください。
万が一、お客様や会場とトラブルとなった場合は倉敷ジャズストリート実行委員会は責任を負いかねます。


11. 参加されるミュージシャン全員に、チケットの販売のご協力をお願いしています。
(代表者様に郵送にてお送りします)


   


登録規約をよく読みになり、ご理解いただけましたでしょうか?

例年、規約を読まずお申し込みになるバンド様がいくつかございますが、
以上の内容を事前に了承していただけるバンド様のみ、登録をお願いいたします。

これらの内容にそぐわないと倉敷ジャズストリート実行委員会が判断した場合、
登録完了後であっても、登録を取り消させていただく場合が
ありますことを予めご了承ください。